書こう書こう、と思っているだけでなにも書かない日が続く。
長女のまねをするから下の子たちの成長が早い。
お絵かきだったり、体の動きだったりとか
モデルがいるとやっぱり違う。
家族での移動が大変で「車でもあったほうがいいのかな」とも思うけどそんなお金もない。マンションも買ってしまったし。
ほんとうは文章書いて過ごしたいけどなかなか時間がない。
仕事のお昼は弁当食べたら日用品や食料品の買い出し。
通勤電車は読書。
帰ったら寝かしつけまではなにもできない。
そのまま寝落ちするのがルーティン。
妻もいっしょで長女を幼稚園に送ってからは下の双子の面倒、その合間で夕飯準備。
そうこうしてるうちに長女帰宅。
双子がお昼寝してたら児童館か公園。
その後帰宅してしばらくすると私が買い込んだ荷物を背負って帰宅。
疲れはててやりたいことをやる気力すらない。
けど、自分の時間は子どもたちが寝てるときしかない。
近藤康太郎は狩猟期間中は午前2時に起きて原稿かいて狩りにでるらしい。
見習わないとな。