たの日記

全てが日記

年中長女の朝ルーティン


f:id:tanotanonikki:20240510155914j:image

年中長女の最近の朝ルーティン。

 

それは「○○ちゃんにお手紙かく!」

と言って文字はまだ書けないため絵を描いています。

 

幼稚園に行く前の朝の時間は戦争そのもの。

 

歯ブラシ、コップ、フォーク、スプーン、ランチョンマットなど用意するのもは多い。

水泳や体育があるときはなおさら荷物も増える。

最近は髪の毛を妻に結んでもらうのに凝っているのでそれも時間かかる。

 

それでもお手紙はかく。

 

幼稚園準備が進んでいないとき急かすと

「いまかいてるからちょっとまってて!」

と泣きながら抵抗して余計時間がかかる。


f:id:tanotanonikki:20240510160455j:image

絵もだいぶうまくなったね。

 

赤ちゃんも大地を蹴る


f:id:tanotanonikki:20240509121414j:image

5ヶ月の双子姉妹のお姉ちゃんは寝返りも首が座るのも早かった。

 

仰向けでもぐるっと一回転して、すぐハイハイの姿勢になれる。

まだ、ハイハイはできないけど。

 

昨日知ったけど、一回転以外の移動方法もある。

それは仰向けの姿勢で床を蹴り上げることだ。

思ったよりこれで動ける、ぐいっと勢いよく動く。

頭の方向にしか動けないけど。

ご機嫌で動いている。

 

これを最初にみたとき漫画「刃牙」のあのシーンが思い浮かんだ。


f:id:tanotanonikki:20240509122126j:image

 

赤ちゃんも大地を蹴る。

 

 

5ヶ月になった双子姉妹


f:id:tanotanonikki:20240508115937j:image

5ヶ月になった双子の姉妹。

お姉ちゃんは首も完璧に座っていて寝返りうっても抱っこしても安定感がある。

 

妹ちゃんのほうは寝返りはうてるけどまだ首が座ってなく、昨日の区の健診でも「まだまだですね」と引っかかってしまった(?)らしい。

 

双子ということもあり、36週で帝王切開でうまれた。

なので実の月齢より一ヶ月マイナスで成長をみていくそうなのだが、それを加味しても順調なペースだと勝手に思っている。

 

 

妻も母乳が体力的にしんどいので、そろそろ離乳食はじめないとだけど、なかなか最初のきっかけがつかめない。

今までの習慣を変化させるのって、しんどいですね。

年中長女「これも捨てていい」


f:id:tanotanonikki:20240507120658j:image

今年のゴールデンウィークは断捨離で終わった。

断捨離は終わってないけど。

 

 

服やら溜め込んできたアイドルのグッズやら娘の遊んでいないおもちゃなどを一気に捨てた。

価値がありそうなのはメルカリに出品した。

 

 

長女のおもちゃなどは当然本人の許可をとってから捨てている。

意外とあとになって「○○どこいった?」と言いだす。

 

本棚や衣装ケースの上に置いてあったぬいぐるみなんかもだいぶ捨てた。

スパイファミリーのボンドのぬいぐるみもあった。

 

娘に「これ捨てていい?」と聞くと「捨てていい」と言われた。

ゲーセンで手こずってとったやつだった。

 

妻が「私が気に入っているから捨てない」と言ってとっておくことに

 

娘はまだ年中なのに「これ遊んでないから捨てていい?」と聞くと意外と「捨てていい」と言う。

当然、「捨てちゃだめ」というのもあるけど、たいていは捨ててくれる。

 

親のほうがふんぎりついていませんな、これは。

4歳長女「マイナはやくはしれるよ!」


f:id:tanotanonikki:20240502120054j:image

 

最近、年中の長女に「マイナ」という架空の小さい男の子が現れて、ふいに消えたりしている。

 

あるとき家族で道を歩いているとき

「あっ、マイナあっちいっちゃったよ!小さく(遠くに行って)なっちゃったよ!」

と突然言い出して驚いた。

 

あとで長女に話を聞いてみると、どうやらマイナというのは、男の子で手のひらに乗るくらい体が小さく足がとにかく早いらしい。

 

それからときおり、家で遊んでるときも出現して、素早くどこかに去っていく。

 

当然、実際には見えないのだけれど、こうゆう架空の生き物も作り上げて遊んでいることに驚いた。

 

あとマイナという名前には元ネタがあるのか…それすらもわからないけれど、子どもって不思議だ。

 

そんなことを思っていたところ、幼稚園の保護者会へ行ってきた妻が聞いてきた話によると、実は幼稚園園児内で、架空のキャラクターを作り上げて遊ぶのが男の子も女の子も流行っているらしい。

 

そうゆうことだったのか。

子どもの遊びはやっぱり不思議だ。

【双子姉妹4ヶ月】姉とは対照的な妹


f:id:tanotanonikki:20240501120356j:image

現在、年中長女と4ヶ月の双子の姉妹を子育て中。

 

双子の姉は寝返りも簡単に出来るようになって首もほぼすわり、うつ伏せでも顔を上げてキョロキョロ。

自分が進みたい方向にハイハイしたそうだけど、まだバランスがとれず、頭から崩れ落ちている。

 

妹のほうは寝返りこそ出来るけど、まだ頭が全く持ち上がらない。

けど、寝返りは積極的にうってくれる。

 

姉のほうが毛量も多く、頭も上げられるので後頭部ははげていない。


f:id:tanotanonikki:20240501120443j:image

姉、ふっさふさやな。

 

しかし、妹のほうはそこまで毛量もなく、仰向けの時間が長いからか乳児期後頭部脱毛になっていて、後頭部はつるっつるだ。

 

まぁそのうち治ると思う。

今はふたりとも、夜泣いていても授乳させればすぐ寝てくれて助かる。けどある日を境に泣き続けるときがくる気がする。

きっと、くる。

 

【4ヶ月】早めに寝返りをしたことにより


f:id:tanotanonikki:20240430121432j:image

4ヶ月の双子姉妹の姉。

妹より先に寝返りが出来るようになってしまった。

 

仰向けに寝かしても、かまっていないとすぐに寝返りをうってハイハイしたさそうにもがいている。

 

妹のほうも寝返りはできるけど、頭があがらない。

まだ、もうちょっと時間がかかりそう。

けど、長女のときは6ヶ月過ぎても寝返りしなかったので、早めにローリングしてくれて見ていて楽しい。

 

ただ、双子の姉のほうで早めに寝返りをしたことによる弊害がひとつあって

 

それは寝返りした体勢でいることがながくなったことにより、お腹が圧迫されて吐き戻しを半端じゃないペースでしている。

 

泣き出したときに仰向けにすると、自分のげーげーで顔や髪の毛がベチャベチャに

 

けっこうな量を戻すので心配していたけど、機嫌がいいときのほうが多い。

 

うつ伏せに慣れたらまた変わるのかな

とりあえず成長を見守ります。